☆スペイン音楽の祭典☆

ilis

2009年09月12日 02:12

9月10日(木)pm7:00よりパレット市民劇場9F
=スペイン音楽の祭典=タレガ.アルベニス没後100周年記念コンサート
が、ありました。たくさんの聴衆客がいらしてて緊張しました。

コンサートするにあたって、いろいろハプニングがあったりして
(私ごとですが、)
体調が,よくなく前日まで不眠のためかすごい頭痛に悩まされたり、右手の親指の爪が折れたりと
最悪には、薬指の爪も1週間前におれて、さんざんでした。
とりあえず瞬間接着剤で応急処置をして、
当日を、むかえました。ギタリストは爪が命、気をつけます。反省!

プログラムは、次の通りです。




写真がうまく撮れてないのもありましたが、下記の写真は、
リハーサル風景。順不同です。
途中、カメラが故障してしまい、親富祖先生の写真だけがありません、
ご了承ください。

牧野先生、ソロ「ラグリマ」「アデリータ」「マリエッタ」「マズルカ」



2重奏デイオ粟国康弘、佐野周作「12のスペイン舞曲より第2番.第5番」





カルテット白石重文、粟国康弘、佐野周作、又吉均「カルメン組曲」





ソロ、私「アルハンブラ宮殿の思い出」弾きながら、なんか途中、曲が短く感じてしまって前半の「リピート」を2回繰り返してしまいました。
すみません、タレガ様。




カルテットの皆様、牧野先生、親富祖先生そしてスタッフのみなさま、ほんとにお疲れさまでした。
そして、忙しい中会場に聴きにきてくれました皆様、ありがとうございました。

まだまだ,未熟な私ですが、平常心でいい演奏が出来るように、努力していきたいと思います。
皆々様、温かい目で見守ってください、また、牧野先生厳しくご指導のほど、お願いいたします。


関連記事