佐野ライブ1月

ilis

2010年01月17日 14:57




昨日、アンダルシアにて
佐野君のライブを聴いてきました。
前半一部は、『メンデルスゾーン、サテイ』の曲を、
後『蘇州夜曲、ハナミズキ、川の流れのように』を演奏してくれました。
ハナミズキは,ちょっと難しそう。でも
歌は,好きですが歌えないので、せめてギターで弾きたいと思いました。

休憩後二部は、ウ”ィラロボスの練習曲、前奏曲、
ほか、ジャズソナタ、澄み切った空を。
きょうは、緊張したと言ってました。
佐野君、音色がとてもきれいで、またいい演奏でしたよ。
どうも、ありがとうございました。

久しぶりなので、ちょっとアルコールを飲んでみました。
空腹だったためか酔ってしまった様です、
お客様へ、ご迷惑かけなかったでしょうか?心配(笑)
でも楽しかったです。

ライブ終了後は、Uさんが飛び入り演奏



落ち着いていて、安定した演奏をしてくれました。
ギターは,63cm小さなギターで、音は大きかった。
手の小さい私向きかも、弾きやすかったですね。

後、T夫妻が,二重奏を『ピかぴか』を演奏
息のあった演奏で、


うらやましい限りです。

おとっとと、
飲み過ぎたせいで、わすれてました、申し訳ございません。
我が牧野先生も、演奏してくれました。
スペインセレナーデとジュリアーニの大序曲ちょっと長い曲でした。
後なんだっけ?覚えてません。
ありがとうございました。



写真も撮り忘れてました。ので去年のコンサートの写真を掲載しました。



関連記事