残波ロイヤルホテルにて♪

ilis

2014年02月21日 20:41

おひさしぶりの~。
ブログ更新です。
本日は、Kさんの声掛けで、’ローズ’昼食会でギターとリコーダーのディオの演奏をしてきました。
今日朝8時から出かけております。場所は読谷村内にある残波ロイヤルホテル、昨日のオリンピック「フィギュアスケート」見たかったんですが、早々と寝床につきましたがしか〜しコーヒーの飲み過ぎで、中々寝つけず結局夜中の2時まで起きていました。でもしっかり目覚まし時計で6時には起床でき、ホッ。
今日演奏する曲を1回通し練習し朝食のバナナ一本を摂取後姉と一緒に出かけました。

天気は快晴、太陽が燦々と注いでまぶしい、暑い。車内はクーラーを入れた。
寒いと思いたくさん着込んできたら、汗ばんで大変。。
じっとしていると肌寒い、わけわからん。。??
途中、時間に余裕があったので読谷村内に入ってからコンビニへ、、トイレと飲み物肉まんを購入し、ひとまず朝食?さっき食べたよねバナナ、ま、いいか。
演奏中、お腹がぐ〜ぐ〜してはと心配だしね。車内でパクパク。

無事ホテルに到着。ホテルに入りインフォメーションへ問い合わせ後、2階のホールへと向かったのですが、今日の司会をされるBさんが英語で話しかけられ私はアタフタしっぱなし、姉は即対応し返事してくれてたので良かった〜。サンキュ。

ホールの中の舞台の奥にて、二人でリハーサル後会場内のテーブルに掛け待っていました。続々と今日の司会(日本語通訳)のIさんやKさんもお友達と一緒に見え、受付や打ち合わせをされていました。ちょっとした寸劇もあり、お話があり心癒されました。(姉は殆ど英語の意味がわかっていた様です)私はちんぷんかんぷん。英語勉強しないとね。。食事は美味しくいただきました。。ありがとうございました。

昼食後に私達の演奏です。二人のプロフィール紹介後演奏しましたが、ちょっとしたハプニングがあり「愛のアランフェス」演奏中に私の右手の薬指 が一瞬突っ張って動かなくなる事ありました。パニック!!しばらくリコーダーとギターが合わない箇所があったけど、リコーダーは止まらずに演奏し続けてくれたので、何とか最後まで演奏を終えることができました。。。。。。。。痙攣は一瞬でおさまったけど。。練習不足?指が冷えてたせい?
自分でもびっくりしました。それにマイクの電源も入ってなかったようです。
リコーダの音は聞こえてたようですが、ギターは小さく聞こえづらかったみたい。
さっきの痙攣は何だったのだろうかねえ。不思議。今まで一度もそんな事がなかったのに????次の曲「いつくしみ深き」の時にはしっかりマイクの電源も入れ、何事も無く無事演奏出来ました。
終了後は、同じテーブルにおられた方がリコーダーに興味を持たれしきりに姉に話しかけられておりました。

Kさん・Iさん・スタッフの皆様、お疲れ様でした。又色々とお気遣いありがとうございました。








関連記事