てぃーだブログ › アイリスギターのほのぼの散歩 › アイリス › 第4回神森中吹奏楽部定期演奏会

第4回神森中吹奏楽部定期演奏会

3月20日快晴、神森中学校吹奏楽部定期演奏会へ出演してきました。
第4回神森中吹奏楽部定期演奏会


第4回神森中吹奏楽部定期演奏会









3時から4時までリハーサルという事でしたので、私達は早々と、2時半頃に着きました。
リハーサルの時間がくるまで、早速控え室で練習です。
そうしてるうちに、係の生徒さんが、リハーサルの時間ですと舞台の方に案内してくれました。
スタッフの方がマイク3台、準備してくれましたが、音のバランスとかホール内の響きなどが、確認できなくてちょっと心配。
マイクの音量が小さくて、あまり聞こえてないように思えた。
ミッチー、笑香さんも緊張して、間違えてしまったとのこと。ドンマイドンマイ。
アイリスは、本番に強いから大丈夫よ。
Oさんも山根先生も、控え室にきてエールを送ってくれました。ありがとうございます。頑張ります。

第一部は、神森中吹奏楽部の、3曲演奏です。私達は、控え室のモニターで演奏を聞きました。練習をしながらですが。
すばらしい演奏ですね。よかったです。
第4回神森中吹奏楽部定期演奏会


第二部は、いよいよ、アイリス本番です。一番バッターです。
第4回神森中吹奏楽部定期演奏会
第4回神森中吹奏楽部定期演奏会第4回神森中吹奏楽部定期演奏会第4回神森中吹奏楽部定期演奏会
曲目は、牧野哲仁編曲「安里屋ユンタ」「ちんぬくじゅうしぃ」「千の風になって」
を演奏しました。演奏が終わって、思いがけず、花束をいただき嬉しかったです。
ありがとうございました。
ちょっと眠そうな顔してるのは、今日夜勤明けで、睡眠不足で眠ってません。わたし。
第4回神森中吹奏楽部定期演奏会
第三部は、ポップス他演奏。装いを思い思いの衣装に、着替えての演奏でした。サクソフォンのソロ、トランペットのソロ等があって、
私も吹奏楽部時代を、懐かしく思い出されて、とても楽しく拝聴させていただきました。
又、山根先生が、ひとりひとりに涙しながら卒業生に花束を渡してるのが、印象的でした。
神森中吹奏楽部の皆さん、ご父母の皆さん、スタッフの皆さん、山根先生、
そして、この演奏会へ橋立してくれましたOさん、お疲れ様でした。
ホントに、ありがとうございました。

http://soniido.ti-da.net/ ソニードの響き
同じカテゴリー(アイリス)の記事
ミッチ-
ミッチ-(2010-04-11 20:03)

りゅうぎんかわら版
りゅうぎんかわら版(2009-04-13 10:57)

クリスマス会
クリスマス会(2008-12-06 23:57)


Posted by ilis at 2008年03月21日   07:20
Comments( 0 ) アイリス
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。