Leonardo Bravo Guitar Recital
6月15日(日)午後7時・浦添市産業振興支援センター結いの街「大研修室」にて、
Leonardo Bravo Guitar Recitalがありました。
ポスターでは、すごくごつくてもっとおじさん?かな(ごめんなさい)と思いましたが、実際は、スリムで若いし、とてもやさしい方でした。
日本語で、上手にお話してくれました。ありがとうございます。

プログラムは、下記の通りでした。あまり知らない曲もあって、私には、難しい
開演前です。

初心者の方やプロの方が、聴きにいらしてましたよ。
第一部

1,La pobrecita 2,La del campo 3,La estancia vieja 4,Lloran las ramas del viento 5,El pocas pulgas/最初の5曲は、A.ユバンキ作曲
ステキなメロディで、音色もとてもきれいでうっとりと、してしまいました。
すごくきれいな音。ウン。ウン。
6,魔笛の主題による変奏曲/F.ソル
7,プレリュード第3番・第2番・第1番/ヴィラ・ロボス
上記の曲は、知っていたのでほっとしました。難しい曲だと思いますが、いとも簡単に弾く姿は、すごいと思いました。指が、コロコロと動いて。さすが!
第一部が終わって、15分間の休憩です。ロビーにてコーヒータイムです。




Pena Amancay のオーナーのSilvio Morenoさんファミリーも 聴きに来てくれました。 Bravoさんと同じアルゼンチン出身とのこと。Bravoさんとスペイン語で何やら楽しそうに話している。側で会話を聞いてましたが、チンプンカンプンで全然わからない。・・・ スペイン語勉強しようかな〜。・・・・なんちゃって。笑
第二部のはじまりです。8,カヴァティーナ組曲/A.タンスマン
9,五つの小品〜木々、人、そして川/L.Bravo
10.想いのとどく日/C.ガルデル 11.南/A.トロイロ
12.ブエノスアイレスの秋/A.ピアソラ 13.澄み切った空/Q.シネーシ


CDもありますよー。買って下さいねー。最後の曲を演奏し終わって、
アンコールは、夏にクリスマスはと、おっしゃってましたが、地球の裏側アルゼンチンは、今は冬。クリスマスの曲を弾いてくれました。
Bravo さん、ホントにすばらしい演奏をありがとうございました。
また、お疲れ様でした。
私も、いつかあんな風に演奏出来るように、頑張りたいと思います。いろいろアドバイス勉強になりました。感謝。
夢をあきらめないで、ずうっと大好きなギターを弾き続けていこうと思いました!
又、牧野先生へ感謝です。すばらしいギタリストと直接お話が出来る機会を与えてくださって、ありがとうございます。レッスン頑張ります。
打ち上げは、那覇市内にある「ギターラウンジ アンダルシア」にてありました。牧野先生が、弾いてくれました。

オーナーの白石さんです。
色々な曲を弾いて、楽しませてくれます。
Leonardo Bravo Guitar Recitalがありました。
ポスターでは、すごくごつくてもっとおじさん?かな(ごめんなさい)と思いましたが、実際は、スリムで若いし、とてもやさしい方でした。
日本語で、上手にお話してくれました。ありがとうございます。

プログラムは、下記の通りでした。あまり知らない曲もあって、私には、難しい

開演前です。


初心者の方やプロの方が、聴きにいらしてましたよ。
第一部

1,La pobrecita 2,La del campo 3,La estancia vieja 4,Lloran las ramas del viento 5,El pocas pulgas/最初の5曲は、A.ユバンキ作曲
ステキなメロディで、音色もとてもきれいでうっとりと、してしまいました。
すごくきれいな音。ウン。ウン。
6,魔笛の主題による変奏曲/F.ソル
7,プレリュード第3番・第2番・第1番/ヴィラ・ロボス
上記の曲は、知っていたのでほっとしました。難しい曲だと思いますが、いとも簡単に弾く姿は、すごいと思いました。指が、コロコロと動いて。さすが!
第一部が終わって、15分間の休憩です。ロビーにてコーヒータイムです。




Pena Amancay のオーナーのSilvio Morenoさんファミリーも 聴きに来てくれました。 Bravoさんと同じアルゼンチン出身とのこと。Bravoさんとスペイン語で何やら楽しそうに話している。側で会話を聞いてましたが、チンプンカンプンで全然わからない。・・・ スペイン語勉強しようかな〜。・・・・なんちゃって。笑
第二部のはじまりです。8,カヴァティーナ組曲/A.タンスマン
9,五つの小品〜木々、人、そして川/L.Bravo
10.想いのとどく日/C.ガルデル 11.南/A.トロイロ
12.ブエノスアイレスの秋/A.ピアソラ 13.澄み切った空/Q.シネーシ


CDもありますよー。買って下さいねー。最後の曲を演奏し終わって、
アンコールは、夏にクリスマスはと、おっしゃってましたが、地球の裏側アルゼンチンは、今は冬。クリスマスの曲を弾いてくれました。
Bravo さん、ホントにすばらしい演奏をありがとうございました。
また、お疲れ様でした。
私も、いつかあんな風に演奏出来るように、頑張りたいと思います。いろいろアドバイス勉強になりました。感謝。
夢をあきらめないで、ずうっと大好きなギターを弾き続けていこうと思いました!
又、牧野先生へ感謝です。すばらしいギタリストと直接お話が出来る機会を与えてくださって、ありがとうございます。レッスン頑張ります。
打ち上げは、那覇市内にある「ギターラウンジ アンダルシア」にてありました。牧野先生が、弾いてくれました。


色々な曲を弾いて、楽しませてくれます。
http://soniido.ti-da.net/
ソニードの響き