「指笛の日」記念コンサート
今日、午後2時:西原町中央公民館大ホールにて、第4回楽しい指笛の世界コンサートが、ありました。
指笛王国おきなわ 主催

最初は、初心者向けの指笛の指導。私も教えられたとおり、吹いてみました。
なかなか音が出ない。ヒューヒューと空気が漏れ、音になってない。
むずかしい。けど、らしき音がちょっと聞こえてきた。あら、嬉しい。
家に帰って、ちょっと練習してみよう。
ピアノ・シンセサイザー伴奏者は、国吉政淳さん。
指笛の音量コンテスト。会場から出場者も出られて、でも耳をツンザクぐらいうるさかった。
あれは、外でやるべきだと思った。ただでさえ私、ミンカーなのに、よけい聞こえなくなるさあ。
さてさて、第一部は、王国メンバーの演奏、全員でクワイ河マーチ、
あと独奏で島んちゅぬ宝、大きな古時計・シチリアーナ・栄冠は君に輝く・エーデルワイス
ゲストで、東京から、16年のキャリアの持ち主の中村さんの演奏、
曲は、花の街・アイーダ行進曲・マイウェイの3曲
すばらしい演奏で、うっとりと聞き惚れてしまいました。
又、吉田さんも音量があって、マイクなしで、アメイジンググレイス・大空と大地の中でを演奏してくれました。すごい。
第二部は、指笛口笛漫談・・・ハザマ忠雄
草笛演奏 「この道」「浜千鳥」「カエルの歌」「オーソレミヨ」・・・根路銘さん
吉田さん。


あと肝心のお兄さんの演奏です。オカリナで、アンパンマンマーチとミルクムナリを演奏しました。
落ち着いて、きれいな音色で演奏してました。とても良かったです。お疲れ様でした。
次に、又メンバーの独奏。「てぃんさぐぬ花・童神・涙そうそう・夢路より・
一晩中踊り明かそう・時の過ぎゆくままに・ダイアナ」でした。
最後に、えんどうの花を全員で、合奏。みんなで合唱しました。
指笛王国おきなわ 主催
最初は、初心者向けの指笛の指導。私も教えられたとおり、吹いてみました。
なかなか音が出ない。ヒューヒューと空気が漏れ、音になってない。
むずかしい。けど、らしき音がちょっと聞こえてきた。あら、嬉しい。
家に帰って、ちょっと練習してみよう。
ピアノ・シンセサイザー伴奏者は、国吉政淳さん。
指笛の音量コンテスト。会場から出場者も出られて、でも耳をツンザクぐらいうるさかった。
あれは、外でやるべきだと思った。ただでさえ私、ミンカーなのに、よけい聞こえなくなるさあ。
さてさて、第一部は、王国メンバーの演奏、全員でクワイ河マーチ、
あと独奏で島んちゅぬ宝、大きな古時計・シチリアーナ・栄冠は君に輝く・エーデルワイス
ゲストで、東京から、16年のキャリアの持ち主の中村さんの演奏、
曲は、花の街・アイーダ行進曲・マイウェイの3曲
すばらしい演奏で、うっとりと聞き惚れてしまいました。
又、吉田さんも音量があって、マイクなしで、アメイジンググレイス・大空と大地の中でを演奏してくれました。すごい。
第二部は、指笛口笛漫談・・・ハザマ忠雄
草笛演奏 「この道」「浜千鳥」「カエルの歌」「オーソレミヨ」・・・根路銘さん
吉田さん。
あと肝心のお兄さんの演奏です。オカリナで、アンパンマンマーチとミルクムナリを演奏しました。
落ち着いて、きれいな音色で演奏してました。とても良かったです。お疲れ様でした。
次に、又メンバーの独奏。「てぃんさぐぬ花・童神・涙そうそう・夢路より・
一晩中踊り明かそう・時の過ぎゆくままに・ダイアナ」でした。
最後に、えんどうの花を全員で、合奏。みんなで合唱しました。
http://soniido.ti-da.net/
ソニードの響き