浦添市公民館まつり
今日、朝10:00から午後4:30まで、
「第23回公民館まつり」、がありました。
晴天に恵まれ、暑いくらい。よかった。
私達ギター、「ラルゴ」は、5番目、11:18頃演奏いたしました。
曲目は、1.「水色のワルツ」 2.「影を慕いて 」 3.「バラがさいた」の3曲
ちょっと、緊張してたようですが、良い演奏が出来たと思います。朝はやくから、お疲れ様でした。
そのあと、すぐオカリナサークル「ウィンズハーモニー」の出番でしたので、
写真を撮りました。
曲目は、「ビリーブ」「見上げてごらん夜空の星を」「野に咲く花のように」の3曲
いつも安定して、いいですね。オカリナの響きも。
あと。私達3名(Kさん、Gさん)は、ソニードギター合奏団の演奏があります。
出番は、23番目午後2:22頃とのことで、ひとまず昼食。
2階のロビーで、おにぎりと野菜スープをいただき、
さらに手作り熱々カレーパンも食べました。
あと、食後のコーヒーも。ごちそうさま。美味しかったです。
ソニードギター合奏団の演奏です。6名です。
曲目は、Blind Mary「アイルランド民謡」と「ひまわり」の2曲

どうでしたでしょうか、、、、。
「第23回公民館まつり」、がありました。
晴天に恵まれ、暑いくらい。よかった。
私達ギター、「ラルゴ」は、5番目、11:18頃演奏いたしました。
曲目は、1.「水色のワルツ」 2.「影を慕いて 」 3.「バラがさいた」の3曲

ちょっと、緊張してたようですが、良い演奏が出来たと思います。朝はやくから、お疲れ様でした。
そのあと、すぐオカリナサークル「ウィンズハーモニー」の出番でしたので、
写真を撮りました。

曲目は、「ビリーブ」「見上げてごらん夜空の星を」「野に咲く花のように」の3曲
いつも安定して、いいですね。オカリナの響きも。
あと。私達3名(Kさん、Gさん)は、ソニードギター合奏団の演奏があります。
出番は、23番目午後2:22頃とのことで、ひとまず昼食。
2階のロビーで、おにぎりと野菜スープをいただき、
さらに手作り熱々カレーパンも食べました。
あと、食後のコーヒーも。ごちそうさま。美味しかったです。
ソニードギター合奏団の演奏です。6名です。
曲目は、Blind Mary「アイルランド民謡」と「ひまわり」の2曲

どうでしたでしょうか、、、、。
http://soniido.ti-da.net/
ソニードの響き
この記事へのコメント
公民館まつり出演ごお疲れ様でした。
ウィンズハーモニーの画像まで載せてもらい
感謝!!
ソニードギター合奏団の写真を見て「おっ バイオリン
とのコラボだ」とびっくりしました。
バイオリンの弓のように見えるのはマイクスタンド
だったんですね(1人爆笑)
ウィンズハーモニーの画像まで載せてもらい
感謝!!
ソニードギター合奏団の写真を見て「おっ バイオリン
とのコラボだ」とびっくりしました。
バイオリンの弓のように見えるのはマイクスタンド
だったんですね(1人爆笑)
Posted by 糸数 at 2009年02月23日 10:02