村治奏一のアランフエス

きょう、村治奏一ギターリサイタルへと、行ってきました。
場所はシュガーホールにて、18:00より開演
プログラムは、次の通り

一部は、アンサンブル響の弦楽のみで「カノン」演奏
その後、管楽器も加わって、村治奏一氏と
アランフエスを演奏。
生のオーケストラで、はじめて聴きました。
とてもよかったです。弦楽器っていいですね、
癒されます。耳グスイしました。
二部は、村治奏一氏の独奏
ギターレストを結構高く取り付けて、
さらにギターを立てて弾いてました。
一番前の席で、指使いもしっかり見られてよかった。
彼、小柄で、女の子みたいでかわいらしく又、
細くてきれいな、手でした。
で、意外?27歳の男の子らしくかっこよかった。
めがねをかけてましたが、黒いふちの。
なんか、ソネ君に似てるなあ。
すみません、何しにいったの?とおこられるかも
でも、いろいろ妄想が。。。
アンコールは、デイアンスの曲(ちょっと聞き逃したのでわからない)を。
you-tubeにありました。曲名は[fuoco]です。
さらに拍手が、止まらなくて2曲めは、オーバザレインボウを弾いてくれました。
ほんとに、すばらしい演奏を、ありがとうございました。
下記の写真は、シュガーホールです。

http://soniido.ti-da.net/
ソニードの響き
この記事へのコメント
ilisさん
似ているのは縁のメガネだけです(笑)。
華奢で足の細さといったら自分の半分ぐらいじゃないでしょうか。
それにしても素晴らしい演奏でした。
似ているのは縁のメガネだけです(笑)。
華奢で足の細さといったら自分の半分ぐらいじゃないでしょうか。
それにしても素晴らしい演奏でした。
Posted by ソネ at 2009年06月21日 16:16
失礼しました。
でも、横顔すごく似てましたよ。笑
そうですね。とてもよかったですね。
音色も明るくて、しんがあって。
いつも、コンサート聴いたあとは、
刺激になって、もっと練習がんばらなくてはと、
思う私です。
でも、横顔すごく似てましたよ。笑
そうですね。とてもよかったですね。
音色も明るくて、しんがあって。
いつも、コンサート聴いたあとは、
刺激になって、もっと練習がんばらなくてはと、
思う私です。
Posted by ilis at 2009年06月21日 20:13