てぃーだブログ › アイリスギターのほのぼの散歩 › 交流会 › 2009”交流会「前半の部」

2009”交流会「前半の部」

本日、繁多川公民館にて
「虹の音の会」の交流会が、ありました。

とてもいい天気、でも日射しが強く、また暑くて暑くてもうバテ気味!
まだ、9時なのに。はあ〜っ。
それに日焼けが、こわ〜い。
日焼け止め塗りすぎて、顔が真っ白?になったけど、ま、いいか。

とりあえず、差し入れの『奄美特産のお餅』と『アチコウコウてんぷら』を持って繁多川へ。。。

着くと、もう牧野先生と繁多川のサークルのMさんは、
みんなのギターと荷物等を預かり、汗びっしょりで駐車場へと誘導してました。
駐車場、結構遠かったので助かりました。ありがとうございました。

公民館の3階ホールでは、コーヒー飲み物。茶菓子。
おにぎり、手作りのぜりーやヨウカンほか
たくさん準備されてました。みんな上手ですねえ。
おいしかったです。くわっちーさびたん。
交流会進行は、繁多川サークルのNさん司会で、がんばってくれました。

10:00まで、各サークルごとで、練習。
11:00からは、円になって合同練習、その後舞台で演奏です。
がんばりましょう。
2009”交流会「前半の部」
2009”交流会「前半の部」

2009”交流会「前半の部」












で、演奏順は、あみだくじで決めました。

一番バッター:ゲスト南風原のカルチャーのみなさん。
よろしくおねがいします。緊張!
2009”交流会「前半の部」
演奏曲目2009”交流会「前半の部」


2009”交流会「前半の部」練習風景です。












第2番目:ドリームのみなさん。
2009”交流会「前半の部」

演奏曲目2009”交流会「前半の部」
童神とエーデルワイスは、歌が入りました。
いい感じです。さすがドリーム。
2009”交流会「前半の部」2009”交流会「前半の部」











全体合奏風景から










第3番目:本日主催の繁多川サークルのみなさん。
結構いい演奏してました。本場に強いかも。笑
2009”交流会「前半の部」


演奏曲目2009”交流会「前半の部」
2009”交流会「前半の部」















第4番目:六弦大
メンバーが一番多かったせいか、迫力あったように思いました。
2009”交流会「前半の部」


演奏曲目2009”交流会「前半の部」
2009”交流会「前半の部」


以上、前半の部でした。
データが多いので、別ページにアップしました。
では、次ページへどうぞ。

http://soniido.ti-da.net/ ソニードの響き
同じカテゴリー(交流会)の記事
虹の音の会交流会♪
虹の音の会交流会♪(2014-07-16 23:41)

交流会に向けて
交流会に向けて(2011-04-06 22:04)

虹の音の会交流会
虹の音の会交流会(2008-10-27 05:12)


Posted by ilis at 2009年08月03日   00:21
Comments( 0 ) 交流会
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。