てぃーだブログ › アイリスギターのほのぼの散歩 › 佐野ライブ › 佐野ライブ1月

佐野ライブ1月

佐野ライブ1月


昨日、アンダルシアにて
佐野君のライブを聴いてきました。
前半一部は、『メンデルスゾーン、サテイ』の曲を、
後『蘇州夜曲、ハナミズキ、川の流れのように』を演奏してくれました。
ハナミズキは,ちょっと難しそう。でも
歌は,好きですが歌えないので、せめてギターで弾きたいと思いました。

休憩後二部は、ウ”ィラロボスの練習曲、前奏曲、
ほか、ジャズソナタ、澄み切った空を。
きょうは、緊張したと言ってました。
佐野君、音色がとてもきれいで、またいい演奏でしたよ。
どうも、ありがとうございました。

久しぶりなので、ちょっとアルコールを飲んでみました。
空腹だったためか酔ってしまった様です、
お客様へ、ご迷惑かけなかったでしょうか?心配(笑)
でも楽しかったです。

ライブ終了後は、Uさんが飛び入り演奏
佐野ライブ1月


落ち着いていて、安定した演奏をしてくれました。
ギターは,63cm小さなギターで、音は大きかった。
手の小さい私向きかも、弾きやすかったですね。

後、T夫妻が,二重奏を『ピかぴか』を演奏
息のあった演奏で、
佐野ライブ1月

うらやましい限りです。

おとっとと、
飲み過ぎたせいで、わすれてました、申し訳ございません。
我が牧野先生も、演奏してくれました。
スペインセレナーデとジュリアーニの大序曲ちょっと長い曲でした。
後なんだっけ?覚えてません。
ありがとうございました。
佐野ライブ1月


写真も撮り忘れてました。ので去年のコンサートの写真を掲載しました。



http://soniido.ti-da.net/ ソニードの響き
同じカテゴリー(佐野ライブ)の記事
佐野ライブ4月
佐野ライブ4月(2009-04-05 01:59)

Mr.佐野ライブ
Mr.佐野ライブ(2009-03-09 13:15)


Posted by ilis at 2010年01月17日   14:57
Comments( 2 ) 佐野ライブ
この記事へのコメント
頑張っていますねー。
時々楽しく読ませてもらって参考にしています。

ブログの記事は喜怒哀楽+知識の共有で成り立っています。だから面白いのですね。

記事の中に顔文字等を入れるともっと自分の感情を出すことができますので試してはいかがですか?

ただ使いすぎると読む人に良い感じを与えませんので気をつけてくださいネ。

顔文字URL
http://www.facemark.jp/f-egao.htm
Posted by kaz at 2010年01月20日 08:19
はいは〜い、がんばってますよー。
去年は,体調崩して大変でしたので、
健康に気をつけながら、サークル活動&仕事頑張りたいと思ってます。

絵文字苦手ですね、
すこしなら入れてもいいかな?と
思ってはいますが、、、。では又。
Posted by ilis at 2010年01月20日 23:51
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。