浦添市中央公民館まつり第24回『ソニード』
本日、午前10:00〜
第24回浦添市中央公民館まつりに、
ソニードギター合奏団は、参加してきました。13名です。
(昨年は、6名参加でした。)
今回は、人数も増え、楽しく演奏できました。
毎週火曜日の練習日も、いつもよりも活気があってよかったです。
また、弾けてない部分も各パート練習のおかげで、
皆弾けるようになりました。

プログラムは、第10番目 予定より、約30分遅れての出番です。
演奏曲目は、『女ひとり』『秋桜』『キェンセラ』の3曲

私とKさんとGさんの3名は、ラルゴと掛け持ちでしたので、
ラルゴの演奏終了後、急いで控え室に戻りました、
ソニードの皆とのリハーサルのためです。ハー、忙しい。

とりあえず、3曲を通して1回は練習できました。
ただ、秋桜のイントロの部分が合わなかったので、そこを重点に練習。

無事、演奏終了。なかなか、よかった様ですね。

ただ、キェンセラの演奏途中、ガチャガチャして合わなかった箇所が。
残念。少し緊張してたせい?、いつもより速いテンポだったらしい。Gさん曰く。
心地よい緊張の後は、おにぎりをほうばり、
リラックスタイムです。男性陣おいしい〜


ソニードの皆様。大変お疲れさまでした。
次は、コンサートが待ってるよ〜。
気を抜かないで、練習来てくださいね〜。

頑張りましょうね。

http://soniido.ti-da.net/
ソニードの響き