サークル登録
金曜日18:00〜20:00浦添市中央公民館にて、
サークル代表者会議(サークル登録申請説明会)へと行ってきました。
仕事だったので、急いでむかいました。19.20頃着いたのに
間に合わず、もう終わってました。ショック!20:00までと書いてあるのに。
誰かに,頼んでおけばよかったかも。
ま、とりあえず、事務室に寄って書類だけはもらってきました。
楽しくサークル活動が出来るように、
せめて、たくさんの提出書類、なんとか簡素化できないのだろうか。
毎年のこと、正直言って、頭痛いです。
でも、サークルのみんなのために、頑張ります。
出来ない時は、誰かにフォーローしてもらおーっと。

セイシカの花です。
聖紫花と書きます。
サークル代表者会議(サークル登録申請説明会)へと行ってきました。
仕事だったので、急いでむかいました。19.20頃着いたのに
間に合わず、もう終わってました。ショック!20:00までと書いてあるのに。
誰かに,頼んでおけばよかったかも。
ま、とりあえず、事務室に寄って書類だけはもらってきました。
楽しくサークル活動が出来るように、
せめて、たくさんの提出書類、なんとか簡素化できないのだろうか。
毎年のこと、正直言って、頭痛いです。
でも、サークルのみんなのために、頑張ります。
出来ない時は、誰かにフォーローしてもらおーっと。


聖紫花と書きます。
http://soniido.ti-da.net/
ソニードの響き
この記事へのコメント
まぼろしの「セイシカの花」初めてみました。サンキュー。
この曲を、昔ラルゴでやっていたものを再編曲して、先先週から六弦大でやってます。実にひさしぶりに演奏したのですがいい曲です。
この曲を、昔ラルゴでやっていたものを再編曲して、先先週から六弦大でやってます。実にひさしぶりに演奏したのですがいい曲です。
Posted by makino at 2010年02月28日 01:19
そうですね、昔ラルゴで演奏した事があり、私も
覚えてます。きれいな曲ですよね。
写真も新聞の切り抜きがありました。
(平成7年4月15日(土)掲載)その頃合奏してたと思います。
ツツジ科の花で、八重山バンナ公園に咲いてる写真です。
六弦大で合奏されてるんですね、
いつか聴きたいです。楽しみです。
覚えてます。きれいな曲ですよね。
写真も新聞の切り抜きがありました。
(平成7年4月15日(土)掲載)その頃合奏してたと思います。
ツツジ科の花で、八重山バンナ公園に咲いてる写真です。
六弦大で合奏されてるんですね、
いつか聴きたいです。楽しみです。
Posted by ilis at 2010年02月28日 02:19