高校生のギター合奏
昨日は、シーミー。いい天気に恵まれ、
久しぶりに、チビ達と会って楽しかった。
天国のじぃちゃん、ばあちゃん来たよ〜。う-とぅとう。
早く帰ってきたので、友人から借りてたDVD鑑賞を。
宮城県のある高校のギター部の風景。が映し出されてました。
一年生の入部勧誘から、半年後の合奏コンクールの優秀賞
とるまでの練習風景。
先輩、後輩の信頼関係。いいですね、
昔、学生時代の吹奏楽部の事が、思い出され懐かしかった。
新入部員に先輩が「目線をあげる、苦しそうな表情はしない」と
指導する言葉が印象に残った。
半年後のコンクールには、一年生も出場する事になってるようで
みんな真剣。
課題曲「流木の旅、作曲有馬礼子」と
自由曲「リストのハンガリー狂詩曲第2番」の2曲を
4月から練習して、10月にコンクール。制限時間、半年。
初心者の1年生、大丈夫?
と思いきや全員堂々と、出場してる様でした。さすが高校生。
バスギター、ギタロン、パーカッションも加えて総勢28名。
コンクールの当日、舞台にて演奏してますが、
え?、譜面台が見当たらない。
みんな、暗譜してるんだ。
高校生の目線の先は、指揮者。
おお、我が、サークルもそうであってほしいが。
結果は、最優秀賞を受賞。練習の成果があって、上手でした。
ギターに対する高校生のまなざし、
さわやかさがよかった。

久しぶりに、チビ達と会って楽しかった。
天国のじぃちゃん、ばあちゃん来たよ〜。う-とぅとう。

早く帰ってきたので、友人から借りてたDVD鑑賞を。
宮城県のある高校のギター部の風景。が映し出されてました。
一年生の入部勧誘から、半年後の合奏コンクールの優秀賞
とるまでの練習風景。
先輩、後輩の信頼関係。いいですね、
昔、学生時代の吹奏楽部の事が、思い出され懐かしかった。
新入部員に先輩が「目線をあげる、苦しそうな表情はしない」と
指導する言葉が印象に残った。
半年後のコンクールには、一年生も出場する事になってるようで
みんな真剣。
課題曲「流木の旅、作曲有馬礼子」と
自由曲「リストのハンガリー狂詩曲第2番」の2曲を
4月から練習して、10月にコンクール。制限時間、半年。
初心者の1年生、大丈夫?
と思いきや全員堂々と、出場してる様でした。さすが高校生。
バスギター、ギタロン、パーカッションも加えて総勢28名。
コンクールの当日、舞台にて演奏してますが、
え?、譜面台が見当たらない。
みんな、暗譜してるんだ。
高校生の目線の先は、指揮者。
おお、我が、サークルもそうであってほしいが。
結果は、最優秀賞を受賞。練習の成果があって、上手でした。

ギターに対する高校生のまなざし、
さわやかさがよかった。
http://soniido.ti-da.net/
ソニードの響き