音まつり♪

きょう、6時よりアルテ赤田「ギャラリーホール」にて
音まつり
と題して ギター&チェロ&ピアノによるコンサートがありました。
会場に着く前はどしゃ降り、着いたら晴れて
濡れずに会場に入れました。よかった。
客席も、ほぼ埋まっていて。
プログラムは、次の通り
音まつり♪


音まつり♪第1部 ギター独奏 
仲宗根 寛さん まだ6時というのに、太陽がまぶしい。
緊張してた様ですが、きれいな音色で良かったです。
前奏曲 Tarrega
前奏曲 Bach
組曲イ単調より
「ジーグ」Ponce




祭りにちなんで?ゆかたと甚平を着けての演奏でした。
でも仲宗根さんひとり、着けてなかったのはなぜ?かな

ピアノ=下地 珠絵さんとギター=与那嶺 新さん
少ない練習時間での演奏と言ってましたが、
息の合った演奏だったと思います。
又、ユニット名、ちょっとひらめいたんですが、
新さんの(新)と珠絵さんの(珠)を
合わせて『新(真)珠』なんていうのは、
どうですか?なんちゃって。笑
音まつり♪











チェロ=佐久本 大輔さんとピアノ=下地 珠絵さん
さすが、ですね。息が合ってとてもいい演奏でした。
4番に弾いてくれた「遠い日々」の
曲がとても印象に残りました。

音まつり♪











2部 ギター独奏 与那嶺 新さん 去年より落ち着いて弾かれて
安心して聴けました。
椿姫の主題による幻想曲 Arcas
トロイメライ Schumann
黒いデカメロンより1戦士のハープ Brouwer
音まつり♪










ギター&チェロの2重奏 ブラジル風バッハ第5番「アリア」 Villa.Lobos
コンサート開演時は、陽も明るくてまぶしかったのに
もう外は暗くなってて、いい感じになっています。
音まつり♪











ギター&ピアノ&チェロ3重奏 組曲「夏の庭」より  S.Assad
音まつり♪


アンコールは、出演者全員で「芭蕉布」を演奏 
最初、なんと言う曲か分かりませんでした
途中から納得。
音まつり♪


出演者の皆様、
心地よい演奏を
ありがとうございました。
また、お疲れさまでした。

http://soniido.ti-da.net/ ソニードの響き
同じカテゴリー(コンサート鑑賞)の記事

Posted by ilis at 2010年08月09日   00:57
Comments( 0 ) コンサート鑑賞
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。