『エモシオン』ギターコンサートへ行ってきました♪
昨日、エモシオンギターコンサートへと行ってきました。
会場(アルテ・ウォーバAホール)へ着くとIさんがいらしてて、
どうも司会をまかせられたようで打ち合わせされていました。
入場無料とのことで中へ
あれ?もう演奏がはじまってる、、、、と思ったのは勘違いで
リハーサル中でした。

各テーブルに茶菓子や飲み物が用意されてたので、いただきました。(まだ本番前なのにガチマヤーな私でスミマセン。笑)
私は2階の方へと上がって、リハーサル中の演奏を聴いていました。マイクなしでも響いていてよく聞こえます。
又、マラカスの音も小気味よく響いていて、いい感じです。うまいです。
エモシオン=スペイン語で感動という意味だそうです。
会長は、Gさん全然変わらず年取らないですね。若い、、。イエ、お世辞ではありません。
さて、開演16:00 1階へ降りて行くとUさん・Tさん・Kさんがおり一緒に鑑賞致しました。
司会 はIさん、迷司会です、、笑 楽しい。
第一部(合奏)
1 ジングルベル 2 赤鼻のトナカイ 3 夢路より 4 二輪草 5 釜山港へ帰れ
6 下記の写真はサン・トワ・マミーを独唱しています
第二部(二重奏)
7 北の旅人(弾き語り) 家では気持ち良く弾けてるが人前では60%しか出せないと話されていましたがいい雰囲気で、
裕次郎も真っ青、よかったですよ。

8 真夜中のギター
ハモリがいいです、懐かしい。
9 石くびり(三線ではなくギターで弾き語りでした)とてもいい声です。

10 アラビア風奇想曲(ギター独奏 )

第三部(三重奏)
11 ある愛の歌 12 古賀政男メドレー



会場(アルテ・ウォーバAホール)へ着くとIさんがいらしてて、
どうも司会をまかせられたようで打ち合わせされていました。
入場無料とのことで中へ
あれ?もう演奏がはじまってる、、、、と思ったのは勘違いで
リハーサル中でした。

各テーブルに茶菓子や飲み物が用意されてたので、いただきました。(まだ本番前なのにガチマヤーな私でスミマセン。笑)
私は2階の方へと上がって、リハーサル中の演奏を聴いていました。マイクなしでも響いていてよく聞こえます。
又、マラカスの音も小気味よく響いていて、いい感じです。うまいです。
エモシオン=スペイン語で感動という意味だそうです。
会長は、Gさん全然変わらず年取らないですね。若い、、。イエ、お世辞ではありません。
さて、開演16:00 1階へ降りて行くとUさん・Tさん・Kさんがおり一緒に鑑賞致しました。
司会 はIさん、迷司会です、、笑 楽しい。
第一部(合奏)
1 ジングルベル 2 赤鼻のトナカイ 3 夢路より 4 二輪草 5 釜山港へ帰れ
6 下記の写真はサン・トワ・マミーを独唱しています

第二部(二重奏)
7 北の旅人(弾き語り) 家では気持ち良く弾けてるが人前では60%しか出せないと話されていましたがいい雰囲気で、
裕次郎も真っ青、よかったですよ。

8 真夜中のギター
ハモリがいいです、懐かしい。

9 石くびり(三線ではなくギターで弾き語りでした)とてもいい声です。

10 アラビア風奇想曲(ギター独奏 )

第三部(三重奏)
11 ある愛の歌 12 古賀政男メドレー

第四部(合奏)
13 花祭り
14 みかんの花の咲く丘は会場と一緒に合唱しました。
15 涙そうそう
16 夜霧のしのび逢い
13 花祭り
14 みかんの花の咲く丘は会場と一緒に合唱しました。
15 涙そうそう
16 夜霧のしのび逢い


アンコールは青い山脈を演奏で、終了
歌謡曲、演歌、フォークあり多彩で楽しいコンサートでした。有り難うございました。
歌謡曲、演歌、フォークあり多彩で楽しいコンサートでした。有り難うございました。
http://soniido.ti-da.net/
ソニードの響き